勝手に iChat 情報局

日本標準時 for Network time Service

独立行政法人情報通信研究機構が、「世界最高性能のインターネット用時刻同期サーバによる 日本標準時配信の開始」というニュースリリースだしていました.

NICTは一般ユーザがインターネットを使って正確な日本標準時を直接利用できるNTPサービス提供の準備を進めてきました。

の部分を読んで、勝手に使っていいのかなと思って、調べてみると

NICTのFAQに 「個人ユーザですが、stratum 1 にアクセスしても構いませんか?」という項目が有り

[Q.1-5]
個人ユーザですが、stratum 1 にアクセスしても構いませんか?
[A.1-5]
はい、どうぞ。
ntp には、stratum 階層を利用する仕組みが用意されていますが、 日本国内には、 ntp.org の公開NTPサーバリスト に登録されている公開 stratum 2 サーバはありません(2006年6月1日現在)。しかし、もし、ご利用中のプロバイダや組織で stratum 2 が提供されていれば、そちらをご利用された方が良い場合が多いでしょう。 (以下、略)

ということなので、今使っている 上位ntpサーバと併用で、設定してみました.
ネットワーク的には、ちょっと遠いので、誤差が、大きくなるような気もするのですが、しばらくログをとりながら試してみたいと思います.
具体的には、ntp.conf に

server ntp.nict.jp
server ntp.nict.jp
server ntp.nict.jp

を 追加しました.
#ラウンドロビンで、運用されているようなので、複数を並べて書くのが、おすすめです.
結果…

remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
*ntp .GPS. 1 u 7 64 377 0.420 -0.030 0.039
-ntp1.jst.mfeed. fs-monntp1.mfee 2 u 50 64 377 0.840 -0.061 0.056
-ntp-a3.nict.go. .PPS. 1 u 55 64 377 1.748 0.000 0.118
+ntp-a2.nict.go. .PPS. 1 u 59 64 377 1.589 -0.026 0.053
+ntp-b3.nict.go. .PPS. 1 u 41 64 377 3.079 -0.044 0.112

やっぱり ネットワーク的に ちょっと 遠いですね.
 
 
参考URL:
公開されている ntp サーバー
時刻情報提供サービス for Public

ntp1.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.27)
ntp2.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.57)
ntp3.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.87)

Ring Server Project が NTP サーバのサービスを開始

ntp.ring.gr.jp

モバイルバージョンを終了