9月 08

いままで、はてなフォトライフは、ほとんど使ってなかったので、導入してなかったのですが、W-ZERO3 から写真と位置情報をアップロードできる「いまどこナビ/カメラ」が、Flickrへのアップロードに 対応したので、導入してみました。


●導入手順

  1. いまどこナビ/カメラ」のページから 本体と「Flickr、Flickr>Twitter」プラグインをダウンロードする。
  2. ダウンロードした「いまどこナビ/カメラ」本体アプリケーションと「Flickr、Flickr>Twitter」プラグインを W-ZERO3に転送して、両方ともインストールする。
  3. 「ImadokoNavi/ImadokoCamera」用の Flickr API 認証コードを パソコンのブラウザを使って、「http://www.flickr.com/auth-72157601656967107」にアクセスして、取得する。「123-456-789」のような 9桁の仮認証コードが、表示されるので、メモしておく。
  4. 「スタートメニュー」の「プログラム」に「ImadokoNavi」,「ImadokoCamera」が、出来ているので、「ImadokoNavi」または「ImadokoCamera」を実行します。アプリが、起動すると下図のような画面が表示されます。(ここでは、「ImadokoCamera」を選択したとして、説明します。)
  5. 「メニュー」(右ソフトキー)から「設定」を選んで、「プラグイン」タブで、上側のプルダウンメニューをクリックして、「使用するプラグイン」に「Flickr」を選択します。
  6. 手順3で、取得した「Flickr API の仮認証コード(123-456-789で、表示されたコード)」を 設定画面の「Flickr認証コード」欄にハイフンを付けたままで、そのまま入力し、[OK]をクリックして、設定画面を閉じる。
  7. 以上で、一通りの設定は、終わりですが、「Flickr API の仮認証コード」を 本コードに更新するために、続いて、テストもしておく。
  8. 「いまどこカメラ」で、「撮影」メニュー(左ソフトキー)を押すと、「カメラ」アプリが、起動するので、撮影する。
  9. 撮影すると「いまどこカメラ」に戻り、画面の上半分に写真が表示され、下側にコメント入力欄のある画面になるので、コメントを入力して、「送信」(左ソフトボタン)を押すと 送信されて、登録されます。
  10. 写真を1回アップロード(送信)すると「プラグイン設定」で、入力した「仮認証コード」が、「本認証コード」に変わっているので、この「本認証コード」をコピーして、「ImadokoNavi」の設定画面にも登録しておきましょう。これで、「ImadokoNavi」からもアップロードできるようになります。
  11. 以上で、すべての設定は、終了です。 W-ZERO3 での フォトライフを 楽しみましょう。

●参考にしたサイト

2 Responses to “いまどこナビ/カメラ”

  1. 伊勢 より:

    いまどこナビ/いまどこカメラ作者の伊勢です。
    ご紹介ありがとうございます。
    設定の方ですが、ナビとカメラで同じ設定を見ています。
    しかし、終了しないとデータが保存されません。
    ですので、
    いまどこカメラ起動
    →Flickrプラグイン設定
    →初回送信
    →Flickr>Twitterに認証コードコピー
    →いまどこカメラ終了
    このような手順で操作すれば設定がいまどこナビにも反映されます。参考までにどうぞ。

  2. なはは より:

    はじめまして、なははといいます。遅ればせながらですが、参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

preload preload preload